HOME > 真右エ門窯紹介 > 馬場九洲夫の陶歴

馬場九洲夫の陶歴

馬場九洲夫の陶歴

昭和48年 国立佐世保工業高等専門学校卒業。
旭化成工業株式会社入社。
昭和51年 佐賀県窯業試験場入職。陶技の基礎を学かたわら釉薬の研究を始める。
昭和55年 真右エ門窯に入り作陶を始め、釉薬の研究を続け現代にいたる。
昭和56年 現代工芸九州会発足と同時に入会。
日本芸術院会員・青木龍山先生の影響を強く受ける。
昭和57年 九州・山口陶磁展「油滴天目鉢」入選。
第一回現代工芸九州会展「洵滴天目花瓶」入選。
昭和59年 ながさき陶磁展において「油滴天目壷」日刊工業新聞社賞受賞。
昭和60年 九州・山口陶磁展において「窯変鉢・氷雪」入選。
昭和61年 九州・山口陶磁展「染辰砂盛鉢」日刊工業新聞社賞受賞。
昭和62年 ながさき陶磁展「窯変磁大鉢」入選。
昭和63年 九州・山口陶磁展「窯変金花文壷」入選。
平成02年 九州・口陶磁展「藍染水滴深鉢」入選。
平成04年 九州・山口陶磁展「氷彩花器・若葉の薫る頃」入選。
佐賀県展「藍染水滴大鉢」入選。
平成05年 九州・山口陶磁展「藍染水滴大鉢」二席を受賞。佐賀県展「藍染水滴花器」入選。
平成09年 日本現代工芸美術展「春旭」入選。
佐賀美協展「紫炎紅波文深鉢」 佳作賞受賞。
現代工芸九州会展「旭映」九州陶磁文化館長賞受賞。
日展「旭映」入選。
平成10年 日本現代工芸美術展「雲海」入選。
九州・山口陶磁展「紫炎紅波文深鉢」入選。
佐賀美協展「黎明」入選。
現代工芸九州会展「黎明」宮崎県知事賞受賞。
佐賀県展「旭映・98」県展奨励賞受賞。
日展「黎明」入選。
平成11年 日本現代工芸美術展「黎明・99」入選。
九州・山口陶磁展「黎明」入選。
佐賀美協展「銀河」丸田正美賞受賞。
佐賀県展「創雲」入選。
日展「遥かを望む」入選。
平成12年 日本現代工芸美術展「遥かな曙」入選。
九州・山口陶磁展「遥」入選。
佐賀県展「遥かな漣」大賞50周年特別賞受賞・一席知事賞受賞・永竹威賞受賞。
日展「遥なる漣」入選。
平成13年 日本現代工芸美術展「銀河」入選。
九州・山口陶磁展「漣2001」入選。
日展「朝霧」入選。
平成14年 日本現代工芸美術展「朝霧・02」入選。
九州・山口陶磁展「朝霧2002」「銀河2002」入選。
現代工芸九州会展「海辺の詩」佐賀県知事賞受賞。
佐賀県展「海辺の詩(II)」西日本新聞社賞受賞。
日展「海辺の詩(III)」入選。
平成15年 日本現代工芸美術展「漣の詩」入選。
九州・山口陶磁展「海辺の詩」第百回記念青木龍山賞受賞。
現代工芸九州会展「海辺の詩・03」長崎県知事賞受賞。
佐賀県展「遥かを望む」入選。
日展「漣の詩」入選。
平成16年 日本現代工芸美術展「漣の詩'04」入選。
九州・山口陶磁展「漣の詩」入選。
ドイツ有田陶芸展へ「遙かを望む」「海辺の詩」出品。
佐賀県展「漣の詩」入選。
日展「湖畔」入選。
平成17年 日本現代工芸美術展「黎明・05」現代工芸賞受賞。
現代工芸美術家協会本会員に推挙される。
九州・山口陶磁展「漣の詩・05」入選。
佐賀県展「朝霧」入選。
日展「黎明・05(2)」入選。
平成18年 日本現代工芸美術展「湖畔」。
九州・山口陶磁展「辰砂花器」大有田焼振興協同組合賞受賞。
「旭・06(II)」入選。
日展「山なみ遥か」入選。
平成19年 二代真右ェ門を襲名。
日本現代工芸美術展「春霞」。
日展会友に推挙される。
九州・山口陶磁展「天龍寺青磁花片紋板皿」陶業時報社賞受賞。
「旭・07」入選。
日展「旭・07(III)」入選。
平成20年 日本現代工芸美術展「旭・08(I)」現代工芸賞本会員賞受賞。
九州山口陶磁展「旭・08(Ⅱ)」西日本新聞社賞受賞。
佐賀県美術協会展審査員を委嘱される。
佐賀県展「黎明・08」入選。
日展「黎明・08」入選。
Fuji国際ビエンナーレへ推薦作家として「旭・07(Ⅱ)」を出品。
平成21年

日展福岡展「旭・08(I)」西日本新聞社賞受賞。

日展「湖畔」入選。

平成22年

現代工芸美術展審査員を委嘱される。

九州山口陶磁展「鉢」朝日新聞社賞受賞。

ページトップへ戻る